COMPANY
HISTORY
| 2008年5月 | 電動車両技術開発株式会社設立 | 
|---|---|
| 2010年5月 | 東京大学エッジキャピタルの支援企業(UTECEIR)に選定され、東京大学アントレプレナザ内にオフィスを開設 | 
| 2011年4月 | BMS (プロトタイプ)(*) 1号完成、特装車に搭載し2年間実証 | 
| 2012年9月 | EVTD株式会社に社名変更 | 
| 2012年11月 | 中国上海市に上海翼飛天地電控科技有限公司(当社100%子会社)を設立、中国市場での本格営業開始 | 
| 2013年6月 | 東洋電装株式会社との資本業務提携 | 
| 2013年11月 | ドイツ市場向けにBMSを量産・販売開始 | 
| 2015年6月 | 車王電子股份有限公司との資本業務提携 | 
| 2016年6月 | 台湾でBMSの量産開始 | 
| 2016年10月 | アクティブ・セルバランサの市場評価開始 | 
| 2017年3月 | 住友商事株式会社との資本業務提携 | 
| 2017年5月 | 日本特殊陶業株式会社との資本業務提携 | 
| 2017年6月 | NExT-e Solutions株式会社に社名変更 | 
| 2017年10月 | 株式会社ゼンリンとの資本業務提携 | 
| 2019年1月 | 豊田通商株式会社との資本業務提携 | 
| 2019年1月 | 芙蓉総合リース株式会社との資本業務提携 | 
| 2019年4月 | 関西電力株式会社との資本業務提携 | 
| 2019年7月 | 東京電カパワーグリッド株式会社との資本業務提携 | 
| 2019年8月 | 四国電力株式会社との資本業務提携 | 
| 2019年9月 | 九州電力株式会社との資本業務提携 | 
| 2020年7月 | 本社を東京都文京区から現在地(東京都世田谷区)に移転 | 
(*) BMS:当社独自技術によるリチウムイオン電池等の電池制御モジュール等を含んだバッテリーライフサイクルを長期化・管理するシステム。
